マンション管理士に関するご質問も併せ、適宜追加更新、改訂して参ります。
また、このページの最後に関連リンクもございます。
マンション管理士とは、専門的知識をもって、管理組合の運営、建物構造上の技術的問題等マンションの管理に関して、管理組合の管理者等又はマンションの区分所有者等の相談に応じ、助言、指導その他の援助を行うことを業務とします。
マンション管理士になるには、マンション管理士試験に合格し、マンション管理士として登録することが必要です。
※ 国土交通省「マンション管理士になるには」より引用
- マンション管理人は
- 玄関入口脇の窓口に座り、通路や建物周りの掃除をしたり、住人のトラブルの相談を受け付ける窓口の役割を担ったり、不審者の侵入に目を光らせることが主な仕事内容です。
- こうした管理人にはマンション管理士の資格は必要がなく、知識を求められるというより「人柄」で採用が決まったりします。
- 管理人は「マンション管理会社」に雇用される形となります。
- 一方、マンション管理士は
- 「マンション管理組合」のアドバイザーとして、マンション管理組合の運営やマンション管理会社の指導・監督が仕事の中心となります。
※「マンション管理士資格の最短合格ガイド」より引用
- マンション管理組合とは、
- 分譲マンション購入者が強制的に加入することになる組合組織を指します。
- この組合員を「区分所有者」と呼びます。
- マンション管理士はこのマンション管理組合の運営に関わり
- ・管理費や修繕積立金の予算案の作製や会計監査
- ・区分所有者と分譲会社とのトラブルなどの相談や仲裁
- といった業務を担います。
- マンション管理会社とは、
- マンション管理組合から管理業務を委託され代行する会社を指します。
- マンション管理士はこうした管理会社の選定から業務監督やトラブルの対応といった仕事を担います。
※「マンション管理士資格の最短合格ガイド」より引用
項目 | リンク | |
公益財団法人 マンション管理センター (国土交通大臣指定 マンション管理適正化推進センター) |
http://www.mankan.or.jp/ |
|
マンション管理センター内 Q&A | ||
一般社団法人日本マンション管理士会連合会 | http://www.nikkanren.org/ | |
一般社団法人 静岡県マンション管理士会 | http://shizu-mankan.xsrv.jp/ | |
マンションの管理の適正化の推進に関する法律 (マンション適正化法) |
電子政府 HTML (このまま表示) |
国交省 PDF (印刷に最適) |
ウィキペディア(マンション管理士) | ja.wikipedia.org |