四大公害病とは何か


うああーん
社会のテストで四大公害病について出たけど、全然わかんなかったよー


まあええわ。

四大公害病についてやったな……
お前さんにでもわかるよう、わかりやすく解説したるわ。

わーい。

四大公害病とはズバリ
- イタイイタイ病
- 水俣病
- 新潟水俣病(第二水俣病)
- 四日市ぜんそく
のことや。

ほーう……
そもそも公害とは何か

そもそも公害って何のことかわかるかー?

ううん。
わかんない。

はぁー。

1993年制定された環境基本法では……
「公害」とは、環境の保全上の支障のうち、事業活動その他の人の活動に伴って生ずる相当範囲にわたる大気の汚染、水質の汚濁(水質以外の水の状態又は水底の底質が悪化することを含む。)、土壌の汚染、騒音、振動、地盤の沈下(鉱物の掘採のための土地の掘削によるものを除く。及び悪臭によって、人の健康又は生活環境(人の生活に密接な関係のある財産並びに人の生活に密接な関係のある動植物及びその生育環境を含む。)に係る被害が生ずることをいう。(一部抜粋)
環境省 環境基本法

って定義しとる。

え?
ええ?

まあ要するに公害とは、人間活動によって環境が汚染されて、そんで病気になるってことやな。

ほーう。
経済成長による弊害

1950年代後半以降、日本は高度経済成長期でイケイケの時代やった。


あ、三種の神器知ってるー。
洗濯機、冷蔵庫、テレビだよねー。

せや。
戦後貧しくて物がなかった時代から一気に成長していったんや。


うんうん。
日本に活気があった時代だね。

当時経済成長に合わせ、とにかく企業はモノをどんどん生産していった。その際に生まれる環境汚染物質は適切な処理が施されないまま、大気や河川に排出されていた。

ひえー!!


そんで最初に被害を受けたのが工場の周辺に暮らしていた住人たちや。

うううー


ええー
そんなー…。

イケイケどんどんの時代やったから企業も、そして国さえも中々動かんかった。

そんで長い長い裁判を経て、ようやく公害が認められたんや。

そんなことがあったなんて知らなかった…

ああ。日本人やったらこの歴史は知っておくべきやな。

うん。

そんで今も、公害に苦しんでいる人もおるし、公害に関する裁判も続いとんねや。

えええー!!
まだ裁判って続いてるのー!?

せや。
過去の話やない。

私たちは、経済成長と環境汚染の低減の両立という難しい課題を抱えている。
四大公害病

じゃあ具体的な四大公害病について説明したるわ。
イタイイタイ病

まずはイタイイタイ病からや。

イタイイタイ病?
変な名前……
痛い病気なのかな?

……
発生場所は、富山県神通川流域や


報告時期は1955年や。

原因は、鉱業所の排水に含まれていた重金属のカドニウムが体内に蓄積されたことや。

神通川流域ではカドミウムで汚染された水を水田や畑で使用しており、その汚染された農作物を人間が食べることによって体内にカドミウムが蓄積していき、イタイイタイ病を発症したと言われている。
参照:富山県HP

ええー!!
野菜が汚染されてたなんてわかんないよねー。

せやな。
すぐ原因がわからへんのも公害問題のおそろしいところや。
知らず知らずのうちに徐々に進行しとるんや。

イタイイタイ病の症状は、骨がもろくなり、体のあちこちが骨折するんや。

そんであまりの痛さに「イタイ、イタイ」と泣き叫ぶことしかできずに、この病名がつけられたと言われとる。

ううう。
この病名にはそんな意味があったなんて…

まとめると……
発生場所 | 富山県神通川流域 |
報告年 | 1955年 |
原因 | 鉱業排水に含まれるカドミウム |
症状 | 骨がもろくなり身体中が骨折 |
水俣病

2つ目は水俣病や。

水俣病の発生地域は、熊本県水俣市や。


発生時期は1956年や。

原因は、工場から排出された有機(メチル)水銀や。

メチル水銀に汚染された水を魚が摂取し、その魚を人間が食べることによって、体内にどんどんメチル水銀が蓄積されてったと言われとる。

今度は魚かー……
そんなの気づかないよね…。

特にこの摂取の過程は、生物濃縮と言われとる。

んん?
生物濃縮??

生物濃縮とは、体内に蓄積される汚染物質の濃度が食物連鎖の上位の捕食者に行くほど高くなることや。

メチル水銀は体内にどんどん蓄積されていくため、その濃度は、プランクトン→プランクトンを食べる小魚、貝類→小魚、貝を食べる中〜大型の魚→魚を食べる人間の順に濃度が濃くなっていく。また魚や貝類は、エラから直接メチル水銀を摂取してしまう。

ひえー。

症状は、中枢神経系疾患が発症し手足や口がしびれ、視力や聴力も失われていく。

まとめると……
発生場所 | 熊本県水俣市 |
発生時期 | 1956年 |
原因 | 工場から排水されたメチル水銀を生物濃縮によって人体に蓄積 |
症状 | 中枢神経系疾患 |
新潟(第二)水俣病

3つ目は、新潟水俣病や。

ん?
また水俣病?

せや。
公害の発生原因、症状はさっきの水俣病とおんなじや。

新潟水俣病の発生地域は、新潟県阿賀野川流域や。


発生時期は、1965年。

発生原因、症状はさっき言ったように、水俣病とおんなじで、工場から排出されたのメチル水銀の生物濃縮による蓄積で、神経系疾患の症状が出る。

離れた場所なのに同じようなことが起きてしまうんだ…

せやな。
今みたいな情報社会やなかったから、情報がすぐ共有されるのは難しかったやろな。

そうだよね。
今はすぐ拡散されちゃうもんね。良くも悪くも。

ちなみに水俣病、新潟水俣病ともにアセトアルデヒドを作る化学工場からメチル水銀が排出されとる。

まとめると……
発生場所 | 新潟県阿賀野川流域 |
発生時期 | 1965年 |
原因 | 工場から排水されたメチル水銀を生物濃縮によって人体に蓄積 |
症状 | 中枢神経系疾患 |
四日市ぜんそく

最後は、四日市ぜんそくや。

発生場所は、三重県四日市市や。


発生時期は、1960年代や。

原因は、石油化学コンビナートから排出された硫黄酸化物(SOx)による大気汚染や。
特に二酸化硫黄(SO2)やな。


へー。
ところで「コンビナート」って何?

お前さんには横文字は難しかったか。
コンビナートとは、元々ロシア語で「複合」って意味がある。
要するに効率よく工業生産するためにいろんな業種を一ヶ所に集めるって感じやな。
その集まった工業地帯のことをコンビナートっちゅう言うわけや。

へー。
勉強になった。

コンビナートの話が出たから言うけど、この四日市ぜんそくが他の3つの公害と違う点があるのはわかるか?
一つは、他の三つが水質汚濁の問題に対し、四日市ぜんそくは、大気汚染の問題や。
他は?

え?
なんだろ?

イタイイタイ病、水俣病、新潟水俣病と公害の原因となった汚染物質を排出していた企業がそれぞれ1社だったのに対し、四日市ぜんそくは、コンビナートなので複数の企業が汚染物質を排出しとった犯人なんや。

あっ。そうか。

それの何が問題かわかるか?

んん?
うーん……

汚染物質を排出している原因企業がわかりにくくなるし、
被害住民が訴訟しても裁判が難しくなってしまうんや。


ひぇえ〜。

話戻すけど四日市ぜんそくの症状は、文字通りぜんそくで、気管支炎などの呼吸器系の疾患や。

まとめると
発生場所 | 三重県四日市市 |
発生時期 | 1960年代 |
原因 | 石油化学コンビナートより排出された硫黄酸化物による大気汚染 |
症状 | 呼吸器系の疾患 |

今日の解説はここまでや。
しっかり復習するように。
★レベルアップ(広告)


この調子でもっと勉強してレベルアップして……





講師が東大生のオンライン個別指導塾や!!

ええ〜!!先生が東大生ー!?
じゃあ東大生に直接教えてもらえるの?

せや。
東大生がマンツーマンで学習のサポートをしてくれる。
オンラインやからどこでも受講できる!!

でも、お高いんでしょう?

フフッ。
そうでもないねん。


30日間の全額返金保証もあるから、合わんかったら辞めればええし、まずはお試しで始めてみるのもええかもな。


無料で勉強相談ができるから、まずは聞いてみるとええわ。

よしよし。宣伝も済んだし満足満足。
最後に今日のまとめや。
まとめ
四大公害病の発生場所

四大公害病の概要まとめ
四大公害病名 | イタイイタイ病 | 水俣病 | 新潟水俣病 | 四日市ぜんそく |
---|---|---|---|---|
発生(報告)時期 | 1955年 | 1956年 | 1965年 | 1960年代 |
原因 | 鉱業排水に含まれるカドミウム | 工場から排水されたメチル水銀を生物濃縮によって人体に蓄積 | 工場から排水されたメチル水銀を生物濃縮によって人体に蓄積 | 石油化学コンビナートより排出された硫黄酸化物による大気汚染 |
症状 | 骨がもろくなり身体中が骨折 | 中枢神経系疾患 | 中枢神経系疾患 | 呼吸器系の疾患 |