【マンガでわかる】海面上昇とは?北極の氷が溶けてるからは間違い!?

マンガでわかる海面上昇とは?北極の氷が溶けているからは間違い!? 地球温暖化
この記事を書いた人

ウチダ リュウジ

・東京大学大学院 自然環境学専攻卒 修士(環境学)
・大学院でマンガを使った環境教育を研究

インタビュー記事はこちら

北極の氷が溶けるから海面上昇しているは、間違い!?

北極の氷が溶けているテレビのニュース映像
泣くウチダ
海に沈む東京
ウチダ
ウチダ

ヤバイよ〜ヤバイよ〜!!!

あきれるリュウジー
ウチダ
ウチダ

え?

北極の氷が溶けて東京が海の底に沈んじゃうんだよね〜!?

ヤバイよ〜ヤバイよ〜。

リュウジー
リュウジー

北極の氷が溶けたことによってそれが直接、海面上昇に繋がることはあらへん。

ウチダ
ウチダ

え!?そうなの!?

(海面上昇?)

リュウジー
リュウジー

北極は海に浮かんだ氷の塊や。海氷って言うんやけど、たとえそれが溶けたとしても海水面は上昇せーへんのや。

ウチダ
ウチダ

え!?なんですと!!!

北極は海に浮かんだ氷の集まり
リュウジー
リュウジー

アルキメデスの原理って言うんやけど、詳しいメカニズムは置いておいて水に浮かんだ氷は溶けても水面は上昇せん。

試しに家で氷を入れたコップで実験してみるとええわ。

アルキメデスの原理
ウチダ
ウチダ

へぇ〜そうなんだー。

今度、家でやってみよう。

リュウジー
リュウジー

せやから北極の氷が溶けても東京が沈むことはあらへん。

しょうがあらへんから今日は海面上昇についてお前さんでもわかるよう、わかりやすく解説したるわ。

ウチダ
ウチダ

わーい。

お願いします!!

海面上昇とは何か

リュウジー
リュウジー

海面上昇とは、海の平均水位が高くなる現象のことや。

海面上昇とは平均水位が高くなること
リュウジー
リュウジー

何十億年の地球の長い歴史においては、今より海面が何十mも上昇したり下降したりしてきとるんやけど、近年の海面上昇のスピードは異常や。

それに近年の海面上昇は人間が原因やと言われとる。

近年の海面上昇は異常解説図
ウチダ
ウチダ

へーそうなんだー。

リュウジー
リュウジー

IPCC第6次評価報告書によると1901年から2018年までに世界平均海面水位は、20cm上昇した。

さらに近年は上昇が速くなり、毎年4mmほど海面水位が高くなっている。

参考:IPCC第6次評価報告書

20cm海面水位上昇
焦る必要はない?
リュウジー
リュウジー

アホか。

もしこのままのスピードで上昇してまうと2100年には、今より1m以上海面水位が高くなる可能性があるんや。

そうするとツバルやフィジー諸島などの海抜が低い島々はほとんどが水没してしまい、日本でも砂浜の9割以上は消失すると言われとる。

参考:JCCCA 海面上昇の影響について

ウチダ
ウチダ

ひょえ〜!!

海面上昇の原因とは何か

リュウジー
リュウジー

海面上昇の原因は、人間による地球温暖化の影響や。

驚くウチダ
ウチダ
ウチダ

わわわ…。

ここでも出てきた地球温暖化。

ウチダ
ウチダ

え?

でも北極の氷が溶けるのは海面上昇とは関係ないんだよね?

リュウジー
リュウジー

海面上昇とは関係ないけど北極の氷が溶けているのは地球温暖化のせいや。

リュウジー
リュウジー

海面上昇の原因は大きく分けて2つある。

  1. 海水の膨張
  2. 氷河や氷床の融解

海面上昇の原因①海水の膨張

リュウジー
リュウジー

海面上昇、最大の原因は、海水の熱膨張や。

この海水の熱膨張が海面上昇の原因の約5割を占めとる。

ウチダ
ウチダ

熱膨張ってなーに?

リュウジー
リュウジー

水は熱せられると僅かやけど体積が増える性質がある。

せやから地球温暖化で海水温が上がり海水が膨張して水位が上がってしまうんや。

海水の熱膨張で水位上昇
リュウジー
リュウジー

気象庁の資料によると

  • 20°Cの海水が1°C上昇すると、体積が約0.025%膨張する
  • 海面から500mまで2°C上昇すると、海面水位は25cm上昇する

とある。

参考:気象庁 気候変動に伴う海面上昇量 に関する最近の議論(pdf)

2℃上昇すると25cm海面が上昇する
ウチダ
ウチダ

うわわわ〜。大変だ〜。

北極の氷が溶けることは海面上昇と関係ある
リュウジー
リュウジー

せやな。

しかも雪は太陽光を10〜20%しか吸収しないのに対し、水は90%近く吸収するから、地球温暖化が加速する悪循環になる。

海面は太陽光を90%吸収する
リュウジー
リュウジー

北極の氷が溶ける→海の面積が増える→太陽光を吸収する→熱膨張→海面上昇

海面上昇の原因②氷河や氷床の融解ゆうかい(溶けること)

リュウジー
リュウジー

海面上昇の原因2つ目は、陸上の氷河や氷床が溶けることや。

ウチダ
ウチダ

氷河?氷床?

似たような言葉だけど、どう違うの?

リュウジー
リュウジー

氷河は、陸上に積もった雪が圧縮され氷となりそれがゆっくり動く氷の塊のことや。

ゆっくり動くから河ってついとんのやな。

でや、氷床とはグリーンランドや南極大陸にあるでっかい氷河のことや。

氷河とは雪が降り積もり氷となったもの
氷床とはグリーンランドや南極大陸にあるでっかい氷河
リュウジー
リュウジー

氷河は主に標高の高い山に多く残ってるから「山岳氷河」って呼ばれたりするし、氷床は大陸を覆う規模やから「大陸氷河」っていう別名もある。

北極の氷が溶けても海面上昇しないのに南極の氷が溶けたら海面上昇するのはなぜか?
リュウジー
リュウジー

おっ。よう気づいたな。そこはポイントや。

北極は海の上に氷ができるけど南極は大陸の上に氷ができるからや。

北極と南極の氷の違い
陸上の氷は溶けた分だけ海面上昇につながる
ウチダ
ウチダ

へェ〜。

でも世界の海って広いし、南極の氷が溶けたくらいで海面上昇するのかなー?

リュウジー
リュウジー

はぁー。

南極の広さをわかってへんな。

南極の面積は約1300万km2日本の約36倍や。

氷床は高いところで4000mあり富士山よりも高いんやで。

参考:環境省 南極キッズ

南極の面積1300万平方キロメートル
南極の平均標高は2500mで最高地点は4000m
ウチダ
ウチダ

ひょええー!!

こんなに大きいんだ!?

リュウジー
リュウジー

この膨大な南極の氷が全部溶けたらどうなると思う?

一説によると今より100m以上も海面上昇すると言われちょる!!

参考:東京大学 極地の氷が解けると日本も水没しちゃうってホント?

ウチダ
ウチダ

ひゃ…100メーター!?

リュウジー
リュウジー

もし100mも海面上昇したら、日本でも首都圏のほとんどは海に沈んでしまうんや!!

100m海面上昇すると日本の首都圏が海に沈む
ウチダ
ウチダ

うわわわ〜。

ヤバイよ〜ヤバイよ〜。

リュウジー
リュウジー

まあすぐ南極の氷が全部溶けることはあらへんと思うけど、このまま地球温暖化が進行したらどうなるかはわからんわな。

ただ人間のせいで、もうすでに数十cm海面上昇してるのは確実やから今後、取り返しのつかない局面までいくかは、今からの人間の行動次第やな。

ウチダ
ウチダ

どどど…どうすればいいの〜??

リュウジー
リュウジー

まあお前さんにできることは、一般的に言われとる地球温暖化対策を地道に実行することやな。

ウチダ
ウチダ

は…はい…。

リュウジー
リュウジー

まあすぐ結果が見えることやあらへんから「そんなん地道にしても…」って思うかもしれん。

けどお前さんは良くても、子供、孫世代が苦しむことになるかもしれんのは心に留めときー。

ウチダ
ウチダ

そ、そうだねー。

リュウジー
リュウジー

今日の解説はここまでや。しっかり復習しときー。

★レベルアップ(広告)

ウチダ
ウチダ

今日もリュウジーにいっぱい教えてもらって賢くなったぞ。

ウチダ
ウチダ

この調子でもっと勉強してレベルアップして……

有名大学に憧れるウチダ
リュウジー
リュウジー

そんな時は、

トウコベ

や。

ウチダ
ウチダ

リュウジー!!

トウコベ

??

トウコベ

リュウジー
リュウジー

全ての講師が東大生のオンライン個別指導塾や!!

ウチダ
ウチダ

ええ〜!!すべての講師が東大生!?

じゃあ東大生に直接教えてもらえるの?

リュウジー
リュウジー

せや。

東大生がマンツーマンで学習のサポートをしてくれる。

オンラインやからどこでも受講できる!!

ウチダ
ウチダ

でも、お高いんでしょう?

リュウジー
リュウジー

フフッ。

そうでもないねん。

トウコベ安さの秘密
ウチダ
ウチダ

ほーう。

リュウジー
リュウジー

無料で勉強相談できるから、まずは聞いてみるとええわ。

\まずは無料勉強相談から/
リュウジー
リュウジー

よしよし。宣伝も済んだし満足満足。

最後に今日のまとめや。

まとめ

  • 北極は海に浮かんだ氷の塊で、たとえそれが溶けたとしても海水面は上昇しない
  • 海面上昇とは、海の平均水位が高くなる現象のこと
  • 1901年から2018年までに世界平均海面水位は、20cm上昇した
  • 毎年4mmほど海面水位が高くなっている
  • このままのスピードで海面上昇すると2100年には、今より1m以上海面水位が高くなる可能性がある
  • 海面上昇の原因は、人間による地球温暖化の影響
  • 海面上昇の原因は大きく分けて2つ
    1. 海水の膨張
    2. 氷河や氷床の融解
  • 水は熱せられると僅かに体積が増える性質がある
    • 20°Cの海水が1°C上昇すると、体積が約0.025%膨張する
    • 海面から500mまで2°C上昇すると、海面水位は25cm上昇する
  • 雪は太陽光を10〜20%しか吸収しないのに対し、水は90%近く吸収する
  • 氷河は、陸上に積もった雪が圧縮され氷となりそれがゆっくり動く氷の塊のこと
  • 南極の氷が全部溶けたら、今より100m以上も海面上昇する
地球温暖化
シェアする

★太陽光一括見積もりサイト(広告)

ウチダ
ウチダ

地球環境のためにボクにも何かできることはないかなー?

リュウジー
リュウジー

せやったら家の電気を太陽光発電に切り替えるのも一つの手かもな。

家の屋根にソーラーパネルを設置するイラスト
ウチダ
ウチダ

ああ〜…よく聞く太陽光発電かー…。

でも家に太陽光パネルを設置するにしてもよくわかんないよなー…。

リュウジー
リュウジー

そんな時は太陽光一括見積もりサイト

【グリエネ】

や。

ウチダ
ウチダ
リュウジー
リュウジー

グリエネは日本最大級の太陽光一括見積もりサイトで全国450社以上の中から、お前さんに合う業者を無料で複数見積もれるから安心や。

ウチダ
ウチダ

ほーう。

まあ無料で見積もれるなら一回やってみるかなー……

どうしよっかな〜……

リュウジー
リュウジー

まあ、安い買い物(お前さんの小遣いでどうこうできる値段)ちゃうから、まずは無料見積もりしてじっくり考えてみるとええわ。

ウチダ
ウチダ

はーい。

\無料一括見積もりのお申し込みはコチラ/
リュウジー
リュウジー

よしよし。宣伝も済んだし満足満足。

(デジャブ)

マン環.jp
タイトルとURLをコピーしました