世界的な森林面積の減少
その森林が世界的に急速に減っとんのは知っとるか?
リュウジー!!
えっ!?世界の森林って減っているの?
せや。
地球の陸地面積の31%にあたる40億6000万haが森林やと言われとんやけど……
1990年から2020年にかけて世界の森林面積は1億7800万ha減少したと言われとる。
参考:国際連合食糧農業機関(FAO) The State of the World’s Forests 2020
1億7800万ha??
数字が大きすぎてよくわかんないなー。
日本の面積が約3778万haやから日本国土の約5倍くらいの面積の森林がしたんや。
今日はそんな世界の森林破壊問題について、ワイがわかりやすく解説したるわ。
わーい。
森林破壊とは何か
森林破壊とは
自然の回復力を上回る速度で伐採などで森林面積が減少していくこと
や。
ほうほう。
この場合、下ルートが森林破壊ってことだね。
森林破壊の原因とは?
世界の森林面積が減少しているのは、なんとなく分かったけど、どうして森林破壊が進行しているの?
森林破壊の要因は色々あるけど4つ挙げるとしたら
- 農地への転換
- 木材・薪など用に過剰伐採
- 非伝統的な焼畑農業
- 森林火災
が挙げられるな。
…ほうほう。
一個ずつ説明していくわ。
農業用地への転換
まずは、農業用地への転換やけど、
作物を育てるためや家畜の放牧用に森林が開墾されてる。
なんと森林破壊の9割近くがこの農地への転換の影響やとも言われとんのや!!
どぅえー!!
プランテーション栽培などに森林が転用されて、生物の宝庫と言われる熱帯雨林が減少しとる。
ほうほう。
「まあ関係ないわ」って顔しとるけど、お前さんが今食べとるバナナもそのプランテーションで作られたものなんやぞ!!
木材・薪など用に過剰伐採
2つ目の森林破壊の要因としては過剰伐採が挙げられる。
か…かじょう…だいさい…?
過剰伐採(かじょうばっさい)や。
木の切り過ぎのことや。
「森林破壊とは」のとこで説明したように適切な量の伐採なら、自然に回復するんやけど、近年そのスピードを上回って過剰な伐採が進んどんのや。
あ、あー
THE森林破壊って感じがする……
ちなみに伐採された木材の用途として一番多いのは何かわかるか?
え!?
丸太……建築用じゃないの?
正解は薪(まき)や。
伐採された木の半数以上が燃料用の薪として使われる。
ええ〜!!
薪かー。日本じゃあんまり見ないよね。
発展途上国に多いんや。
特にアフリカは90%以上が燃料用に木が伐採されとり、
さらに世界的に見ると約26億人が家庭で燃料として薪などを使っていると言われとんや。
世界的に急速に人口が増えてきとるから、それに比例して伐採量も増えてきとるっちゅーワケやな。
うううー
ここでも人口増加問題かー…。
非伝統的な焼畑農業
3つ目の森林破壊の要因は、非伝統的な焼畑農業や。
焼畑農業??
社会の授業で聞いたことがあるような気もする。
まあ日本人には馴染みがないかも知れんが焼畑農業とは
森林などを焼き払って灰などを肥料として作物を育てることや。ただ、数年で地力が衰えるので移動して別の場所で火入れして作物を育てる。
ほうほう。
詳しく言うと熱帯地域は酸性の土壌で作物が育ちにくい。せやけど灰はアルカリ性やからそれを使って中和させるってイメージなんやけど、まあ詳しいことはええわ。
伝統的な焼畑農業なら、数年、数十年で地力が回復して元の森林に戻っていくんやけど、問題は非伝統的な焼畑農業の横行や。
非伝統的な焼畑農業…?
地力が回復する前にどんどん焼き入れするため、元に戻らんくなってしまうんや。
土地がどんどん痩せていき、砂漠化してしまう所も出てくる。
も〜!!
伝統的な焼畑農業だけにすればいいのに〜!!
そんな単純ちゃうねん。
生活のためやし、人口増加などもあって難しい問題やねん。
ううー。
森林火災
4つ目の森林破壊の要因は、森林火災や。
うん。
森林火災の要因には、落雷や乾燥などが原因の自然発火と、たき火の不始末などの人為的要因があるけど、世界全体で見ると人為要因が75%くらい占める。
んん??
乾燥した葉っぱの摩擦で火事が起こるの?
まあ日本じゃあんま考えられへんけど、世界では乾燥が原因で火災が起こっとんのや。
へぇー。
問題は、この森林火災の件数、規模が増えてきとることや。
近年で言うと、2019年から2020年にかけてのオーストラリアやアマゾン、カリフォルニア州での大規模火災が挙げられるな。
2019年からのオーストラリアでの火災では、1700万ha以上の面積が焼け、12億5000万頭以上の野生動物が犠牲になり、コアラの30%以上が死んでしまったと言われとるんや。
参考:WWF
ううう……
どうして最近は森林火災が増えたり、規模が大きくなってたりするの?
森林火災多発の要因の一つとして地球温暖化が挙げられるな。
えっ!?
ここでも地球温暖化!?
せや。
地球温暖化によって、気候が変動して空気が乾燥したり、落雷が多くなったりしてんねん。
地球温暖化は色々なところに影響を及ぼしているんだね…。
森林破壊の要因となる4つを紹介したけど、それぞれは独立した要因ではない。
例えば非伝統的な焼畑農業は、農地への転換とも言えるし、焼く時の火の不始末が森林火災の原因になったりもする。それぞれが複雑に絡みあっとるのや。
森林破壊による負の影響
ううー。世界的に森林破壊が進行しているんだね…。
森林破壊によって実際にどんな影響が現れているの?
せやな。色々ある。
ここでは、森林破壊による影響の代表的なのを4つ取り上げよう。
- 地球温暖化の促進
- 自然災害の増加
- 野生生物の絶滅
- 感染症の蔓延
地球温暖化の促進
森林は、二酸化炭素の大きな貯蔵庫である。
光合成で大気中の二酸化炭素を取り込み、炭素として蓄積させる。
その炭素を蓄えた木々が森林破壊によって二酸化炭素として放出され、地球温暖化が加速するんや。
うああ〜!!
森林破壊によって、いっぱいCO2が生み出されるんだねー。
ん〜…。
生み出されると言うか、元々光合成で蓄積されたものが排出されるからプラマイゼロやな。
簡単に言うと問題は、炭素の貯蔵庫が減るというイメージやな。
フムフム。なるほどー。
自然災害の増加
2つ目の森林破壊による影響は、自然災害の増加や。
ほーう
森林には水を保持する働きがある。
難しくいうと「水源涵養機能」っちゅうんやけど。
んん??
すいげん……んん?
水源涵養機能……すいげんかんようきのう
や。
まあ難しい定義はええとして、森林のこの機能が失われると洪水が起きたり、土砂崩れが多発するんや。
野生生物の絶滅
3つ目の森林破壊の影響は、野生生物の絶滅や。
森林には、野生生物種の半数以上が生息していると言われとる。
その生息地が森林破壊で奪われとんのや。
生物多様性の減少につながる問題や!!
感染症の蔓延
4つ目の森林破壊の影響は、感染症の蔓延や。
うわわわ。
なんか怖いなー。
森林が減少し、住処を奪われた野生動物と人間との接触機会が増えることによって、感染症の拡大が懸念されておる。
んん?どういうこと?
野生生物と接触で感染症??
本来なら森林を住処にして、人間と接触しないはずの動物がウイルスを持っていたとするとどうなる?
ああ!!
動物を介して感染してしまうんだ。
野生動物との接触機会の増加は、エッジ効果とも関係しとんな。
ん?エッジ効果?
エッジ効果とは、森林破壊によって森の面積と森の周囲の長さが変わることや。
参考:WWF 算数で解く森林破壊と感染症リスクの科学
こんな感じで森林破壊と一口に言っても広範囲に影響が及ぶ。
SDGs目標15
SDGs目標15では「陸の豊かさも守ろう」と掲げておる。
森林破壊の問題は、すぐ解決するには難しい問題やけど、今一度人類は環境のために何ができるか、どうやったら共生できるか考えやなあかんわ。
はーい。
★レベルアップ(広告)
この調子でもっと勉強してレベルアップして……
講師が東大生のオンライン個別指導塾や!!
ええ〜!!先生が東大生ー!?
じゃあ東大生に直接教えてもらえるの?
せや。
東大生がマンツーマンで学習のサポートをしてくれる。
オンラインやからどこでも受講できる!!
でも、お高いんでしょう?
フフッ。
そうでもないねん。
30日間の全額返金保証もあるから、合わんかったら辞めればええし、まずはお試しで始めてみるのもええかもな。
無料で勉強相談ができるから、まずは聞いてみるとええわ。
よしよし。宣伝も済んだし満足満足。
最後に今日のまとめや。
まとめ
- 1990年から2020年にかけて日本国土の約5倍にあたる面積の森林が減少した
- 森林破壊とは、自然の回復力を上回る速度で伐採などで森林面積が減少していくこと
- 森林破壊の要因
- 農地への転換
- 木材・薪など用に過剰伐採
- 非伝統的な焼畑農業
- 森林火災
- 森林破壊の9割が農地への転換の影響
- 伐採された木の半数以上が燃料用の薪として使われる
- 世界で約26億人が家庭で燃料として薪などを使っている
- 焼畑農業とは、森林などを焼き払って灰などを肥料として作物を育てること
- 森林火災の要因は、人為的要因が75%
- 地球温暖化によって、気候が変動して空気が乾燥したり、落雷が多くなったりしており、森林火災増加、大規模化の要因となっている
- 森林破壊による負の影響
- 地球温暖化の促進
- 自然災害の増加
- 野生生物の絶滅
- 感染症の蔓延
- 光合成で炭素を蓄えた木々が森林破壊によって二酸化炭素として放出され、地球温暖化が加速する
- 森林破壊によって水源涵養機能が失われると洪水が起きたり、土砂崩れが多発する
- 森林には、野生生物種の半数以上が生息している
- 森林破壊によって、エッジ効果で住処を奪われた野生動物と人間との接触機会が増え、感染症が拡大する
- SDGs目標15、陸の豊かさも守ろう